投稿

12月, 2020の投稿を表示しています

GOSS G581E 機械式燃料ポンプのOH備忘録

イメージ
GOSS G581E 機械式燃料ポンプ 先日、50年ほど前の旧車の燃料ポンプをオーバーホール (OH)したのでここに備忘録として記録しておきます。 ポンプはオーストラリアの GOSS 社製で、ポンプの型番は「 G581E 」でした。 エンジンから取り外した直後の状態ですが、真っ黒です。。 画像の構図だと、ポンプ本体の右側に出っ張っているホースの取り付け部からガソリンが吸引されて、反対側のパイプに排出されます。 手前に伸びているレバーはロッカーアームで、エンジンによって押し上げられるとポンプ内部のダイアフラムが押されてポンプ内部のガソリンが押し出される仕組みになっています。 図解 違う車の整備マニュアルに同じポンプの図解があったのでここに貼っておきます。 ((5番、9番と13番のパーツが図解から抜けていますが。。 アバウトな整備マニュアル。。 GOSS 631VC リペアーキット 古い車なので新品パーツに交換などとは出来ませんが、オーバーホール用のリペアーキットがネット通販にあったので取り寄せました: GOSS 631VC 5-hole Diaphragm and Caged Valves 5つ穴のダイアフラムとケージバルブ2個の他に、ワッシャーとガスケット各種が同封されています。 オーバーホール 本体をCRCで簡単に洗浄してみた処、こんな感じに。。 (注: 本体の上部と下部を留めるネジ5本(23番)は既に外してあります。) 本体上部のネジ(1番)を外して蓋(3番)とガスケット(4番)を取り外すと黄色の金属フィルター(5番)が内蔵されていました。 フィルターを取り外すと底にかなりの量の茶色いカスが溜っていました。 もしもフィルターが無かったら、このカスがキャブレターまで流れ込んで、ジェットを詰まらせていたかもしれません。。 ポンプ本体上部(6番)の裏にはバルブ2個(8番)がH型のリテイナー(9番)の下にネジ止めされていました。

ブログのSVG画像、TITLEタグとSEO

イメージ
48x48ピクセルのビットマップ画像を拡大表示した場合 インターネットで一般的に使われているGIF、JPEGやPNGといった画像は、 ラスターグラフィック (Raster Graphics) というタイプの画像で、別名、ビットマップとも呼ばれています。 画像を縦横のマス目に分けて、各座標ポイントの色を保存している画像になりますが、拡大表示すると画質が粗くなってしまう特徴があります。拡大しても画質が粗くならない様にビットマップの解像度を増やす事も出来ますが、そうすると、画像を保存するのに必要なのファイルサイズも大きくなります。 一方、 ベクターグラフィック (Vector Graphic) という、ベクターによって記述されているタイプの画像だと、拡大表示しても画質が落ちないという利点があります。 ベクターグラフィック (Vector Graphic) ベクターグラフィックは、ベクター(ベクトル)で記述出来る直線や曲線の座標を指定して描画します。 ベクターグラフィックを拡大表示した場合、ラスターグラフィックの様にすでに描画された画像を高い解像度に引き伸ばすのではなく、拡大された座標で幾何学的に描画するので画質が落ちる事がありません。 風景画の様な不規則な形で構成される写真などには不向きですが、ロゴやアイコンという直線や曲線がベースの画像だと、比較的簡単にSVG画像として描画する事が出来ます。 SVG画像 48x48SVG画像を拡大表示した場合 最近のブラウザで標準対応しているベクターグラフィックだと、 SVG ( S calable V ector G raphic)というの画像形式があります。 (TrueTypeやOpenType